2008年3月26日
株式会社ジェイコム関東
イッツ・コミュニケーションズ株式会社
株式会社多摩テレビ
町田市を放送エリアとするケーブルテレビ事業者3社(株式会社ジェイコム関東、イッツ・コミュニケーションズ株式会社、株式会社多摩テレビ)は、共同で町田市の地域情報番組を制作、放送するため、2008年3月26日に「町田市ケーブルテレビ協議会」を設立しました。
「町田市ケーブルテレビ協議会」では、2008年4月から1年間、町田市より市制50周年記念広報番組の制作業務を受託し、各社の地域情報チャンネルで番組を放送いたします。
今回、町田市を放送エリアとする3社が協力し「町田市ケーブルテレビ協議会」を設立したことで、町田市にお住まいの方で上記3社のケーブルテレビに接続済の世帯であれば、この番組をご覧いただくことができます。
町田市は市制50周年にあたり、様々な記念事業やイベントを展開していく予定であり、この番組を通じてその報告や告知のほか、町田市の見どころや魅力を幅広くご紹介して参ります。
|
![]() |
放送局 |
放送日程 |
放送チャンネル
|
|
デジタル |
アナログ |
||
ジェイコム関東 (J:COM せたまち局) |
毎週金曜日 午後6時55分〜 毎週土曜日 午後5時30分〜 |
11ch |
11ch |
ジェイコム関東 (J:COM 相模原・大和局) |
毎週土曜日 午後5時30分〜 |
11ch |
2ch |
iTSCOM |
毎週金曜日 午後10時45分〜 毎週日曜日 午後2時55分〜 |
111ch |
9ch |
多摩テレビ | 毎日 午前8時45分〜、午後1時15分〜、 午後8時15分〜、午後11時15分〜 |
11ch |
5ch |
■ | 株式会社ジェイコム関東について | |||
代表者 | : | 代表取締役社長 古賀 祐治 | ||
本社所在地 | : | 東京都港区芝大門1-1-30芝NBFタワー | ||
サービスエリア | : | せたまち局(所在地:神奈川県麻生区) | ||
東京都世田谷区、狛江市、稲城市、町田市、神奈川県川崎市麻生区、 川崎市多摩区 他の各一部 |
||||
相模原・大和局(所在地:神奈川県相模原市) | ||||
神奈川県 相模原市(一部地域除く)、大和市(一部地域除く) | ||||
他に板橋局(所在地:板橋区)、西東京局(所在地:西東京市)、 調布局(所在地:調布市)、東関東局(所在地:千葉県柏市)、 群馬局(所在地:群馬県高崎市)の計7局で組織されている。 |
||||
視聴可能世帯数 | : | 1,624,000世帯(2007年12月末現在) | ||
■ | イッツ・コミュニケーションズ株式会社について | |||
代表者 | : | 代表取締役社長 渡辺功 | ||
所在地 | : | 東京都渋谷区南平台町5−6 | ||
サービスエリア | : | 東京都渋谷区、世田谷区、目黒区、大田区、町田市 川崎市宮前区・中原区・高津区、横浜市緑区・青葉区・港北区・都筑区(一部地域を除く) |
||
視聴可能世帯数 | : | 555,713世帯(2007年12月末現在) | ||
■ | 株式会社多摩テレビについて | |||
代表者 | : | 代表取締役社長 小山 潤二 | ||
所在地 | : | 東京都多摩市鶴牧1丁目24番地1 新都市センタービル |
||
サービスエリア | : | 八王子市、多摩市、町田市、稲城市(一部エリア除く) | ||
視聴可能世帯数 | : | 80,637世帯(2007年12月末現在) | ||